長かった2学期も無事に終了することができて、
ほっといたしました。
皆様に支えられての2学期で
感謝の言葉を
この場をお借りして申し上げます。
本当にありがとうございました。
今日の終業式では
学校目標である
「自分で考えて行動できる星美生」と
なるために、
自分の考え、視点の方向がどちらを向いているかを
しっかりと反省しましょう。と
話しました。

自分の方に自分の視点が向いていると
周りが見えなくなり
不幸になってしまいます。
逆に人のために何かをしたいと
人の方に自分の目が向くとき
幸せになれると
毎日の生徒たちの姿を
観察するうちに確信しました。
生徒たちには、視点を高く
持って欲しいと思います。
終業式のあとは
クリスマスミサがありました。

途中で
演劇部と聖歌隊による聖劇があり、
とても素敵な劇を見ることができました。

最後は吹奏楽部の
うきうきするようなクリスマスソングが
演奏され終了かと思ったところに
父母の会会長様の扮する
サンタクロースがサプライズで登場しました。

楽しい口上と父母の会からの
クリスマスプレゼントである
カルメル会のシスターが心を込めて焼いた
クッキーが各クラスの代表に渡されました。
生徒たちは大満足でした。
生徒たちはそれぞれの家庭で
クリスマスと新年を迎えますが
無事に良い冬休みを過ごせますように
心よりお祈りしています。
では今日一日晴れやかにお過ごしください。